夏季休暇について 誠に勝手ながら、2021年8月12日(木)から8月16日(月)は夏季休暇とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。 |
||
サンブレラの価格変更について 海外相場の変動に伴い、海外からの輸入品であるサンブレラノーマル および サンブレラストライプの価格が変更になります。 ご注文ごとの価格設定となりますので、上記商品のご注文については、まずはお見積りをご依頼くださいますよう、お願いいたします。 お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。 |
||
事務所移転のお知らせ 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて この度 弊社は下記の通り移転することとなりました。 これを機により一層の精進に努め、 皆様のご期待にお応えして参りたいと存じますので 今後とも倍旧のご支援ご鞭撻を賜りますよう お願い申し上げます。 2019年8月 木下資材 木下富夫 新住所: 〒421-0113 静岡県静岡市駿河区下川原6丁目23-22 TEL:054-201-0075 FAX:054-201-0076 |
||
PANACEA 抗菌防臭加工帆布 生産終了 帆布キャンバスページにてお取り扱いさせていただいておりました PANACEA 抗菌防臭加工帆布の生産が終了しました。 帆布生機 反売り仕様変更 帆布キャンバスページ帆布生機にてお取り扱いの9号帆布・6号帆布の型番・生地巾が変更となりました。 9号帆布:型番 9525 生地巾157cm 6号帆布:型番 6525 生地巾157cm |
||
お客様からのお便り サンブレラストライプ 5702-0000 BEAUFORT YELLOW/WHITE 6 BARをご購入いただいたお客様から、完成した製品写真(キャンプシェード)を送っていただきました。製品紹介ページにて、ご紹介させていただいております。 |
||
サンブレラ・ターポリンに新色が追加しました サンブレラノーマル・サンブレラストライプ・ターポリンに新色が追加しました。 |
||
ターポリンESシリーズにES85が登場 ESターポリンシリーズに厚物ターポリンとしてはNo.1のカラーバリエーションを誇るES85が登場しました。ダンプシート・野積シート・バッグ・各種カバーなど、強度が必要な箇所に最適です。 |
||
サンブレラの見本帳が新しくなりました サンブレラノーマル・サンブレラストライプの見本帳が新しくなりました。お問い合わせ・ご注文の際には、新しい見本帳にてご確認いただけますよう、よろしくお願いいたします。 廃版柄については、在庫限りとなりますのでご了承下さい。(2014.8.28) |
||
消費税率改定に伴い、表示価格変更のお知らせ。 | ||
平成26年4月1日より、本体価格(税抜き)にて表示させて頂きました。 別途消費税(8%)かかります。ご理解ご協力お願い致します。 |
||
2013年11月25日 お得意様各位 価格改定についてのお願い 拝啓、貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 東日本大震災以降の原油やLNGの国内価格の上昇により 染料、染色助剤、コーティング樹脂、防炎剤など高騰しています。 誠に申し訳ありませんが、価格改定に ご理解、ご了承賜ります様、宜しくお願い致します。 敬具 「2014年1月1日」より、価格改定をお願い致します。 対象商品・・綿、ナイロン、ポリエステル、織物生地 |
||
9月12日 朝は涼しくなりました。天気も良く仕事日和だ 今日は、抗菌防臭帆布の折式エバーマットと県大会の横断幕とゼッケンの 各縫製仕上げの予定。 |
||
サンブレラの見本帳が新しくなりました サンブレラノーマル・サンブレラストライプの見本帳が新しくなりました。お問い合わせ・ご注文の際には、新しい見本帳にてご確認いただけますよう、よろしくお願いいたします。 |
||
新事務所での業務開始について いよいよ新事務所にて事業を開始いたしました。ご連絡につきましては、↑の新事務所住所/電話番号/FAX番号までお願いいたします! |
||
綿帆布の価格改定についてのお願い 綿糸価格の記録的な高騰により、平成23年2月1日受注分より、 綿帆布、生機、加工品の価格を改定させて頂きます。 ご理解を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。 |
||
店舗の軒先テントに最適の素材、レガード6000のページを公開しました。防汚・防炎加工を施した幅広のテント用素材です。 | ||
|
||
|
||
|
||
サンブレラのタグが変更になります。 左のタグから右のタグに変わりますが、ご了承ください。
|
||
|
||
![]() 【ご紹介】 秋に新島にてフリーのイベントを開催されるそうです。 http://www.thirdculture.tv/wonderland/ 新島に縁のある3人 サードカルチャー主宰 「ブライアン・バートン・ルイス」 キャンドルアーティスト「Candle JUNE」 WAX主宰のK-39の3人で今回のイベントを オーガナイズします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 純粋に新島への思いで開催されるイベントです。 多くの人達に新島へ足を運んで頂きたく、その結果、フリーパーティーという結果に達したそうです。 出演者の方々にも、イベント主旨に賛同して頂き、今回の出演という形となっています。 シート加工の依頼お受け致しました。 【主宰者のコメント】 多くの方々の支援なくして成り立たないのが」現状です。 もし、少しでもこのイベント活動に対して興味を持って頂けたら、どんな形でもかまいませんので ご一報頂けると幸いです。 このイベントがきっかけとなり、何か良いムーブメントが新島に起こる事を切に願い、 イベントが成功することを期待しています。 WAX K-39 |
||
原油価格高騰などから第6次値上げ実施へ 重布の染色、樹脂加工専業メイカーは原油価格高騰に伴う主要石化資材の 度重なる値上げにより、第六次の値上げを判断した模様です。 オレフィン系樹脂は、1月より11次で、染料、顔料、安定剤、溶剤などの 副資材関連も軒並み値上げが実施されました。 また、燃料の重油・ガスにいたっては、昨年の秋(第5次値上げ)以降 約三十五%の大幅な値上げになっています。 昨秋に表明し本年1月より実施していますが、その間も原油価格や ナフサはさらに最高値を更新、その他の石化福資材全般、エネルギーコストも 大幅に上昇していることから、 主要資材同様経営を圧迫する要因になっています。 |
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
日本インテリアファブリックス協会の主催によるJAPANTEX2006が 11/22から11/25まで東京ビッグサイト/西ホールで開催されます。 25回目の開催を迎える、インテリアのプロと企業をつなぐ国際展示会IPEC21との 同時開催が実現、より高感度で質の高い情報発信。 私は11/23に行ってきました。 会場を回り感じたのは、色合いの変化でした。原色の色使いが目立ち 椅子の形状も曲線がやさしく、面白いデザインを多く拝見致しました。 また、クロスや床材など環境にやさしい工夫された素材も増えました。 トータル的にまとめた室内空間は夢がふくらみますね・・・ 次の展示会を楽しみにしています。 |
||
今年の加工依頼の中で、特注サイズのマットが多く、例年の通常サイズは少ない また、オリジナル商品の製作依頼も昨年より多品種の素材に広がる状況です。 |
||
先日、ヨットのブームカバー製作依頼があり、形状の違いこそ有りますがお手伝いさせていただきました。ヨットのオーニング、プレジャーボート、などなど、すてきな趣味の方から、実物の写真を拝見させて頂き、 カタログとは違う現実的な感じを受けました。 私は船酔いのベテランで・・?とりあえず話を聞かせて頂くだけに。 |
||
私たち周りの資材そして製品など・・原油の精製からナフサを原料とする繊維や塗料、プラスチック、ゴム、フィルムなどに使われる製品は出荷総額は24兆円に、中間原料のエチレンの国内生産量は過去2番目の762万トンだそうです。ポリエチレン樹脂が、04年から05年期に国産ナフサの基準取引価格が約70%上昇したと言う。化学各社は樹脂製品価格40%から50%価格上昇と・・・今後も注目。 | ||
只今、塩化ビニールレザー、及び合成皮革の商品入れ替え中です。 新色、新タイプ記載いたします。しばらくお待ちください。 |
||
新年明けましておめでとうございます。 昨年は、お問い合わせ頂き、ありがとうございました。 また、貴重なるご意見、ご感想などをお寄せいただきましたこと、 あわせてお礼申し上げます。 今年も、皆様方のお力添え頂きます様、宜しくお願い致します。 |
||
2005国際放送機器展(Inter BEE 2005)は、2005年11月16日から18日まで 千葉市・幕張メッセにおいて、社団法人 電子情報技術産業協会の主催、 日本エレクトロニクスショー協会の運営により開催されます。 1965年にスタートされ、41回を迎えるそうです。 国内外のトップレベルの放送関連機材を一同に集め、 ひろく放送関係者を対象に 国際的な技術交流、需要開拓の場としてビジネスチャンスを提供。 音と映像のプロフェッショナル展として世界の優れた機材が多数出展される。 民放技術報告会・国際シンポジュウム・パネルディスカッション等が同時 開催されるそうです。 天幕のターポリン製作を一部お手伝いさせて頂きました。 |
||
静岡商工会議所会館にて、EC実践塾の案内をいただきお話を聞いてきました。 全国で多数のEC指導実績と専門知識を持つ、(有)アイ・リンク・コンサルタントの加藤氏のお話は楽しく、時間が短く感じました。 私には、まだまだ難しかったですが、なんとなくですが、理解できました? |
||
今年は梅も桜も見れませんでした。残念本当に残念でした。 静岡では、駿府公園の桜を見ながら思いに浸る?絶好の ロケーションなのに、新竹の子で我慢しょう。 |
||
2005世界の菓子まつりがツインメッセ静岡南館で行われます。 3月19日(土)から3月27日(日)、開催時間は10時から17時。 和、洋菓子を中心に幅広いお菓子が展示、販売される。 世界のトップレベルの味と技が終結し訪れる人を甘い夢の世界へ 童話、民話を基にしたシュガーアートや和菓子工芸菓子の数々。 シンデレラや桃太郎などの世界が芸術性豊に再現されます。 大型モニュメント<ペスモンテ>、和菓子工芸菓子による 富士山超大型パノラマ、巨大なお菓子の家。 見るだけではなく、味わう楽しみも魅力。東京で人気のアイスクリームシティ がそのまま会場へ。伸びるアイスとしておなじみのトルコ・ドンドルマの 実演販売など、全国のおもしろカップアイス約150種類が勢ぞろい。 |
||
【新聞を読んで感心しました】 共同購入しているグループを経由して、長野県内の農家からリンゴが届いた 小振りなそれはスーパーで売っているような、 表面がつるつるのリンゴとは違う小さな傷が黒ずみ、あちこちに残っている 木の上部のリンゴは振り落とされ、葉は切り裂かれ、 残ったリンゴも枝で擦られて小さな傷があります。 秋の天候不順で蜜入りも少なく、食味もいまひとつです。 ご理解頂ければ幸いです。 添えてある大地からの便りに丁寧な説明があったという。 又、五月から八月中旬まで、発生する病害虫と散布した農薬の名前が 一覧で載っている。低農薬栽培のため、リンゴの表面に黒い斑点があり ススで汚れたように見えるとの説明も。 そういえば、昨年は酷暑、長雨、台風、など極めつけの異常気象だった。 届いたのは幾多の嵐を乗り越えた歴戦のリンゴだった。 そう思えば蜜入りは少なくても味は格別だ。 この文章に農家のご苦労と購入された方の受け取り方に感動しました。 |
||
【除夜の鐘は強く弱く交互につく】 大晦日を大つごもりと言われ月隠りの約で、月が隠れて 見えなくなるところからきたと言う。大晦日を除日とも言う、旧年を 除く日と言う事だそうです。 除日の夜が除夜、除夜の鐘を百八つつくのは、中国の仏教儀式で、 宋時代から始まったと言う。交互に、弱く54点、強く54点、 そして百七点までは旧年に最後の1点を新年につく。 百八つの数は、百八つの煩悩を一つずつ消すためといわれ、 煩悩とは、眼、耳、鼻、舌、身、意の六根と、色、声、香、味、触、法の 六塵がおのおの好、悪、平の不同があるので、 合わせて三十六種の煩悩が生じ、 それが過去、現在、未来の三つあるので百八となるそうです。 |
||
【ジャパン・クリエーション2005に行ってきました!】 繊維総合見本市が12月1日から3日まで、東京ビックサイトで開催されました。 |
||
【環境問題について】 ダイオキシンは何故発生するのでしょうか? |
||
【新聞で見つけました】 植物ケナフを車体の一部に使った一人乗り電気自動車が発売されたそうです。 |